八女市障がい者基幹相談支援センター 
  •  八女市障がい者基幹相談支援センター  > 新着情報 > 第4回おしゃべり箱を開催しました

第4回おしゃべり箱を開催しました

第4回「おしゃべり箱」を開催しました。

今回は2名の参加でした。
夏休み期間ということもあり、いつもより少ない人数でしたが、子どもさんが2人来られたのでとても賑やかでした。話題は夏休みの過ごし方や宿題、学校のことについて。

〇通常クラスに籍のあるお子さん。学校からは来年、支援クラスという提案が…。本人は「支援クラスには行
  たくない!」と言っている。本人の気持ちと親の想い。勉強で分からないこともあるけれど、分かった時の
  あの嬉しそうな顔。これからについて、どのように決めていこうか・・・。

〇夏休みの宿題といえば、自由研究や工作。
   ボンドや釘を使って賽銭箱を作られたそうです。本格的!是非見てみたいです。
  自由研究は放課後等デイでの活動を写真でとってまとめたり、自宅で飼っている金魚
  について記録したり。事業所は熱中症に気を付けながらも子どもたちが楽しめる活動を、といろいろ考えら
  れています。子どもさんにとっては毎日充実した夏休みのようです。

〇最近、よく言葉の意味を聞いてくる。最近は「実物ってどうゆう意味?」と聞かれた。普段何気なく使ってい
  る言葉。あらためて説明すると難しい。そして、1つ質問が始まると、次から次へと質問が…。
  この質問攻めはどう対処したらいいんだろう。
   次回の岸先生の講話の際に聞いてみたいと思います!

 

次回のおしゃべり箱は9月13日(木)10:00~12:00、“先輩お母様のお話“です。
療育、進学、今になって思うことなど、色んなお話を伺いたいと思います。
場所はリーベル2階です。お気軽にご参加ください。

 


2018年8月22日(水)   新着情報
第4回おしゃべり箱を開催しました はコメントを受け付けていません

関連記事

« 第3回おしゃべり箱を開催しました 福祉イベントのお知らせ »

リーベルについて

  • 基本姿勢
  • リーベル概要
  • 役員名簿
  • お問い合わせ

こんな相談受けてます

  • 基本・一般相談

パンフレット

  • 基幹相談支援センター パンフレット
  • 相談支援事業所リーベル パンフレット
  • 自立支援協議会 パンフレット
  • 地域活動支援センター【かたろい】

八女地区障害者地域生活拠点センターすいれん

  • 事業概要
  • すいれんリーフレット
  • 自立体験ルームリーフレット

地域活動支援センターかたろい

  • かたろい通信・予定表
  • 6月予定表
  • 5月活動報告

親の会

  • おしゃべり箱
  • れもんぐらす

地域からの情報

  • おしらせ一覧
  • 様式

就労支援ガイドブック

  • 就労支援ガイドブック(企業向け)
  • 就労支援ガイドブック(利用者向け)

福祉ブックWeb版(事業所情報)

  • 児童通所系サービス
  • 就労系サービス(成人)
  • その他のサービス(成人)
  • ヘルパー事業所
  • 各施設(入所・GH)の空き情報
  • 相談支援事業所
  • 地域活動支援センター
  • 訪問看護・その他
  • 福祉ブックweb版 様式(エクセル)

福祉マップ(八女市内)

  • 児童通所マップ
  • 就労事業所マップ
  • 通所(生活介護等)・入所マップ
  • グループホームマップ
  • ヘルパー・訪問看護マップ
  • 相談支援・地活マップ

リーベル通信

  • リーベル通信 59号
  • リーベル通信 58号
  • リーベル通信 57号
  • リーベル通信

リーベルネットワーク会議

  • リーベルネットワーク会議設置要綱
  • リーベルネットワーク全体会議会議録

分科会報告

  • 相談支援分科会
  • 生活支援分科会
  • こども分科会
  • 就労支援分科会
  • 研修部会
  • アウトリーチサポートチーム

リーベル学習会

  • リーベル学習会

事業報告・会計報告

  • 令和6年度 事業報告
  • 令和6年度 会計報告
  • 事業報告
  • 会計報告

Count per Day

  • 120849総訪問者数:
  • 20今日の訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:

Copyright© 2025  八女市障がい者基幹相談支援センター . All rights reserved.

ブックマーク

  • 八女市公式ホームページ
  • 八女市社会福祉協議会