八女市障がい者基幹相談支援センター 
  •  八女市障がい者基幹相談支援センター  > 新着情報 > 第6回おしゃべり箱を開催しました

第6回おしゃべり箱を開催しました

第6回おしゃべり箱を開催しました。

今回は作業療法士の岸先生による講話。テーマは自己決定支援です。
5名の保護者が参加されました。

やたらとプロセスが重視され、私たちはあたかも手順を踏んでいるかのように感じていますが…
もっと自然に考えてもいいんじゃないか?そのためにはどんなことが重要?
そんな内容の講話でした。

まず、「意思決定支援の定義」とは?

ーーーー☆障害福祉サービス等における「意思決定支援」の定義(厚生省ガイドラインより)☆ーーーー
 障害者への支援の原則は自己決定の尊重であることを原則として、自らの意思を決定することが困難な障害者に対する支援を意思決定支援として次のように定義する。
 意思決定支援とは、知的障害や精神障害(発達障害を含む。以下同じ。)等で自己決定に困難を抱える障害者が日常生活や社会生活に関して自らの意思決定が反映された生活を送ることが可能となるように、本人の意思の確認や意思及び選好の推定、最後の手段としての最善の利益の検討のために事業者の職員が行う支援の行為及び仕組みをいう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【意思を確認するために必要なこと】
 ・情報の理解の程度を探る
 ・状況の認識の程度を探る
 ・論理的に思考しているかを探る

本人の障害特性や本人がどのくらい理解できるのかを支援者がしっかりと理解しておかないといけない。
自己決定支援、意思決定支援について固く考えなくて良い。
生活の場にありふれている。
その中で本人が選択する機会を増やすことが大切。
そのためには子どもの頃からいろんな経験を積むことが必要。
経験を積むことでいろんなバリエーションがうまれる!

意思を尊重されたことがない子は意思決定ができません。

(保護者より)
先日のヘルパーさんとのお出かけでの出来事について。
外出中、本人の中で気に入らないことがあり、ギャーと暴れた。その時、本人は自動販売機を見つけて「ジュースを買って」と要求。ヘルパーは誤学習になると思い、ジュースは買わなかった。
→これは違うのではないか。本人の意思ではなかったのか…と言われていました。

この場合、ジュースが飲みたくて暴れているときは誤学習に繋がる。しかし、別の事が原因で暴れている本人が、たまたま自動販売機を発見。もしかしたら、ジュースが気分転換のきっかけになったかもしれなかった、と話がありました。

難しいテーマでしたが、今回もわかりやすくお話して頂きました。岸先生ありがとうございました。
来年、2月14日のおしゃべり箱も岸先生に来ていただきます。

次回のおしゃべり箱は11月8日(木)10:00~12:00です。
先輩お母さまのお話第2弾。地域の高校を卒業後、就労移行支援を利用して一般就労された方のお母さまに来て頂きます。事前申し込み不要。お気軽にご参加ください。


2018年10月25日(木)   新着情報
第6回おしゃべり箱を開催しました はコメントを受け付けていません

関連記事

« 第7回おしゃべり箱を開催しました 第5回おしゃべり箱を開催しました »

リーベルについて

  • 基本姿勢
  • リーベル概要
  • 役員名簿
  • お問い合わせ

こんな相談受けてます

  • 基本・一般相談

パンフレット

  • 基幹相談支援センター パンフレット
  • 相談支援事業所リーベル パンフレット
  • 自立支援協議会 パンフレット
  • 地域活動支援センター【かたろい】

八女地区障害者地域生活拠点センターすいれん

  • 事業概要
  • すいれんリーフレット
  • 自立体験ルームリーフレット

地域活動支援センターかたろい

  • かたろい通信・予定表
  • 6月予定表
  • 5月活動報告

親の会

  • おしゃべり箱
  • れもんぐらす

地域からの情報

  • おしらせ一覧
  • 様式

就労支援ガイドブック

  • 就労支援ガイドブック(企業向け)
  • 就労支援ガイドブック(利用者向け)

福祉ブックWeb版(事業所情報)

  • 児童通所系サービス
  • 就労系サービス(成人)
  • その他のサービス(成人)
  • ヘルパー事業所
  • 各施設(入所・GH)の空き情報
  • 相談支援事業所
  • 地域活動支援センター
  • 訪問看護・その他
  • 福祉ブックweb版 様式(エクセル)

福祉マップ(八女市内)

  • 児童通所マップ
  • 就労事業所マップ
  • 通所(生活介護等)・入所マップ
  • グループホームマップ
  • ヘルパー・訪問看護マップ
  • 相談支援・地活マップ

リーベル通信

  • リーベル通信 59号
  • リーベル通信 58号
  • リーベル通信 57号
  • リーベル通信

リーベルネットワーク会議

  • リーベルネットワーク会議設置要綱
  • リーベルネットワーク全体会議会議録

分科会報告

  • 相談支援分科会
  • 生活支援分科会
  • こども分科会
  • 就労支援分科会
  • 研修部会
  • アウトリーチサポートチーム

リーベル学習会

  • リーベル学習会

事業報告・会計報告

  • 令和6年度 事業報告
  • 令和6年度 会計報告
  • 事業報告
  • 会計報告

Count per Day

  • 120863総訪問者数:
  • 34今日の訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:

Copyright© 2025  八女市障がい者基幹相談支援センター . All rights reserved.

ブックマーク

  • 八女市公式ホームページ
  • 八女市社会福祉協議会